一般歯科、予防歯科、小児歯科など、何でも相談できる「かかりつけ医」

むし歯はどう予防する?

虫歯は痛いものだと思っていませんか?

実は、虫歯は初期のうちは痛くない病気なのです。
痛みがでたり、穴があいた時には、かなり重症化しています。そうなってしまうと治療も複雑になり、時間も費用もかかってきます。

むし歯の効果的な予防法

むし歯の原因となる細菌は、通常唾液中に浮かんでいます。
その菌が歯に付着すると歯垢(プラーク)という白いネバネバを作り、その中で増えていきます。
やがて、色々な細菌のアパートのようになってしまいます。(細菌のかたまり)
細菌のかたまりは、糖分を得ることにより、乳酸を排出します。

【脱灰(だっかい)】
排出された酸に触れると歯の表面からは、歯の成分であるリン酸カルシウムが
カルシウムイオンとリン酸イオンに分かれて溶け出していき、ツルツルの歯面は
ボソボソの状態(初期のむし歯)になります。

唾液はむし歯を治してくれる!?

【再石灰化】
酸性になったお口の中を、唾液が時間をかけてゆっくり中性に戻します。
お口の中が中性に近くなってくると、唾液から歯面にカルシウムイオンとリン酸イオンが取り込まれていきます。

脱灰と再石灰化は、糖分を摂取するごとに1日に何回も繰り返されます。 故に、糖分摂取の回数が多いと酸性の時間が多くなり、歯面は酸でもろくなり再石灰化できずにむし歯になっていきます。 「食生活習慣」と深く関わっています!

予防法


ページのトップへ

むし歯予防に効果的なフッ素の利用について

フッ素がどのような物質か知っていますか?
フッ素は、自然界にある元素の一つで、地中や海水、そして私たちの歯や骨、血液中にも存在しています。
では、フッ素にはどのようなむし歯の予防効果につながるのでしょう!?

虫歯

前述にもあるように歯は、酸により溶けてい
ますが、フッ素には酸に溶けにくくなる作用
があります。

虫歯

歯から溶けだしたカルシウムとリンを歯に
戻す作用の促進

虫歯

むし歯菌が酸を作りだすのを抑える作用
があります。

フッ化物は、種類や使い方により予防効果が変化します。早くから、長い期間で使用するほど効果があります。

フッ化物でのうがいは、歯科医院で指導を受けて
から購入できます。

フッ化物の塗布は、歯科医院で有料で受けることができます。
(保険対象外:1回¥2,000)
保険適応となる場合もございます。詳しくはお問合わせください。

フッ化物の入った歯磨き粉は、
スーパーや薬局で気軽に購入できます。

フッ化物は全ての年齢の方に有効であり、使用を一生続けることが望ましいと言えるでしょう。

ページのトップへ

歯周病の話

歯周病とは、むし歯と同じく生活習慣病です。
歯を支えている歯茎・歯根・骨など周辺の組織をどんどん破壊して、最後には歯が抜けてしまう病気です。

慢性疾患の為、殆ど自覚症状がなく、進行して気が付いた時には重度の歯周病になっていることも多いです。
重症化した歯周病は完治することはなく、コントロールしながら一生付き合っていかなくてはいけない病気なのです。
また、歯垢をきれいにとれば、防ぐことの出来る病気でもあるので、症状がない、もしくは歯茎だけの症状(発赤、腫れ、出血)のうちに早く見つけて対処すれば多くは治ります。

◆原因
  • 細菌による感染
    (歯石、かぶせの縁の不適合などは歯垢が
    たまる要因になります。)
  • 歯を揺らす力
    (歯ぎしり、くいしばりは、進行を加速します。)
  • 体の抵抗力
    (喫煙、偏食、加齢、暴飲暴食、運動不足、
    ストレス、糖尿病など)
歯周病

☆歯周病菌が原因で、誤嚥性肺炎、心内膜炎、菌血症、敗血症、早産低体重児出産、心筋梗塞、狭心症などが生じたり、糖尿病が悪化するという報告もあります。

こんな症状ありませんか?

歯周病は30~40歳代で、すでに約8割の方が発症していると言われています。
「自分は大丈夫」と思わずに、歯科医院での検査を一度受けることをお勧めします。まずは、ご自身の現状を知ることが必要です。
症状が出てからでは遅いのです!!

ページのトップへ